『オーバーロード』(OVER LORD)は、丸山くがね(旧名:むちむちぷりりん)による日本のライトノベル。 ファンタジーものとして「剣と魔法」の世界を舞台にしつつ、通常のロールプレイングゲームにおける「魔王」に相当する敵キャラクターを主人公とした、アンチヒーロー 473キロバイト (78,074 語) - 2019年10月30日 (水) 18:27 |
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は>>1の一番上(この文の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を付け足して下さい。
ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説「オーバーロード」「剣王、火水の神、聖女の物語」などの話題を自由に語ってください。
二次創作小説に関する主な話題は二次創作小説スレで扱ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
2015年7月、TVアニメ化されました。
2017年2月より劇場版総集編が前後編で公開されました。
2018年1月よりTVアニメ第2期が、2018年7月よりTVアニメ第3期が放送されました。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。無理な場合は代理を指名してください。
◆関連リンク
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
アニメ公式HP
http://overlord-anime.com/
アニメ1期・劇場版公式HP
http://overlord-anime.com/_season1/
作者Twitter
https://twitter.com/maruyama_kugane
Web版オーバーロード(Arcadia)
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&;;cate=original&all=18721
絵師「so-bin」氏 pixivFANBOX
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/991436
◆関連スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1571407742/
オーバーロード総合 Part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1548664258/
【オバマス】オーバーロード 『MASS FOR THE DEAD』92マス目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1572402692/
オーバーロード214
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1565766616/
◆前スレ
【オーバーロード】丸山くがね434
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1570864522/
◆新刊情報
2019-03-12 オーバーロード14 滅国の魔女 1320円 (本体1200円+税) ISBN:9784047358850
◆刊行情報
2018-04-27 オーバーロード13 聖王国の聖騎士 下 1296円 (本体1200円+税) ISBN-13: 978-4047349476
2018-05-27 【電子書籍板】オーバーロード13 聖王国の聖騎士 下 1296円 (本体1200円+税)
2017-12-15 【電子書籍板】オーバーロード 7-12 1080円
◆コミックス
2019-02-26 オーバーロード (11) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041078969
2019-09-24 オーバーロード (12) 670円 (本体620+税) ISBN-13: 978-4041086889
2019-02-26 オーバーロード 不死者のOh! (4) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041078983
2019-09-24 オーバーロード 不死者のOh! (5) 670円 (本体620+税) ISBN-13: 978-4041086865
2018-07-26 オーバーロード 公式コミックアラカルト (3) ISBN-13: 978-4041071694 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)
英雄級に届かないとされるガゼフより弱いからな。ガガーランは
>>13
まあイビルアイを除いてもラキュース、リグレッド、アズスがいる時点で比率なら人間種でも負けてないぞ
>>16
レベルは下でも強さではイビルアイ以下には勝てるらしいが
>>14
まぁ人間は弱小種族だからな
ナザリック周辺で人間国家があるのも全部法国が頑張って間引いてるおかげだし
>>17
人間国家の法国が間引いた結果ならそれは人間種の強さですね
ガガーランが英雄級と思ってるやついるのか
カルテットから来た人かな
死人(クレマンやケラルト)と引き抜き完了のフールーダちゃんは含まないのん?
>>19
ケラルトって英雄級かなどうかな
ネイアちゃんが死んだ後に獲得したカリスマ宗教家的な職業も持ってるとするならそのくらいのレベルはあるのかな。5位階が使えるのはレベル35くらいからだろうけどそれだけで英雄級だっけ?
>>25なるほど…
リグリットは王国のイメージないんだけど、初期蒼の薔薇も王国なの?イビルアイや十三英雄と共に大陸にいたとばかり
>>27
蒼の薔薇はラキュースが中心になって作ったんだからまだ5年くらいじゃないかね
リグリットは蒼薔薇結成前から王国アダマンタイト冒険者やってた
イビルアイの出身はわかってるがリグリットはわからんね
名前の構成は王国とは違うけど王国よりリグリットのほうが長生きだからあまり参考にはならない感じ
巻末キャラ紹介も見てないのはアホやで
>>23ああそうか!
Kindleだと初期表示小さいから見逃してたわ。ありがとう~
>>23
ケラルトの立ち絵に加えてハイエロファントって職業に、よく分からないながらもちょっと興奮した!w
レベルはわからないよなあ。そうなんだよなあ。
種族値もない人間なんて平均すればカスでしょ
プレイヤーに人が多かったからか神人とか英雄級以上の低確率レアが産まれる可能性が高めってだけで
ハイエロファントってなるともう花京院しか思い浮かばないわ
>>31
ケラルト様イラストのジト目で高速レロレロしたりするのか!ありがとうございます!
>>31
教皇の暗示のタロットから名付けられてるからなぁ。
大陸中央では人間より大きい亜人国家がいくつもあるのに
亜人は国を作れる社会性がないってのは明らかに間違い
レメディオスが勝てたのは対悪属性特化の聖騎士職ってのが大きい
亜人にとっては辺境に過ぎない物語の舞台の周辺諸国ですら亜人の英雄クラスはゴロゴロしてる
大陸中央ではもっとレベルの高い奴らも多いだろう
周辺諸国にはプレアデスクラスのナイトリッチもいないようだし
レベルキャップは人間が低いだけだろう
亜人や異形種は人間より種族レベルで底上げされてるんだろう
LV100なんてまずいないから底上げされる分、そのまま強いって感じ
>>34
いや規模的には人間以下でしょ
それも人間の国は複数に分かれていても協力するけど亜人の国は種族で分てるから協力できないし
>>39
いや大陸中央の列強国家は人間より多いだろ
人間のいるところなんて大陸の辺境の端の端
亜人で協力できないというのも間違い。評議国は色んな亜人が住む亜人連合国家
>>4
亜人はもっと強い個人がいる
人間は英雄級がやっとだが、大陸中央にはプレアデス級すらゴロゴロしてる
聖王国が勝てるならとうにアベリオン丘陵は平定してる
実際は壁で守るのがやっと
しかも人間にとって聖王国は英雄級が何人もいる強国だが、亜人にとってアベリオン丘陵なんてド田舎の猿山に過ぎない
転移してきたぷれいやー「人間が雑魚じゃないと高レベルの俺達が転移してきても有り難く思って貰えないだろw」
ユグドラシルで人間種の方が有利とされていたのは
上級職の職業LVのステータス補正が大きくて種族LVの高ステータスを逆転するからだしな
レベルキャップが低い転移後の世界じゃせいぜい中級職に手が届くぐらいだから
基本的に人間は同LV帯の亜人や異形種より弱い
正直いって人間がある程度弱くて圧倒的強者に虐げられてないとファンタジー世界は面白くないと思うわ
逆に人間が圧倒的に強かったら主人公の立場ない・・・
ミジンコがたくさん数がいるから最強だ!
って言ってるのと同じだぞ。ナガスクジラが一呑みで終わるようなコミュニティを誇られても困る。
>>40
竜王みたいな例外から見たらミジンコだから弱小種族だってか?
なら亜人国家も竜王には勝てないからすべて弱小種族になっちゃうけど頭悪すぎない?
というか種族としての強さの話をしてるのに個人の強さを話す意味が分からないんだけどな
人間でも亜人の英雄級の個の強さを持つ人材がいるというだけで十分
聖王国も亜人が連合を組んでヤルダバオトのメテオで要塞破壊されなかったら十分勝てたはずだし
それで弱小種族って言ってる奴は何を基準に強い種族を決めてるんだ?
はいはい、お前の中では人類種は最強カッコイイ大陸の隅で覇を誇る有料種族ってことで良いよ。
>>43
頼むからナガスクジラが一呑みできないどころか撃退される亜人国家教えてくれよ
法国だって番外いるしそれ以外の漆黒聖典は英雄揃いなのにミジンコのように一呑み
亜人すごいなぁ 国民全員がプレイヤー級なんだろうなぁ
>>44
個人の強さは考慮しないんじゃなかったのか?
一般的な亜人なら一般人をミジンコ、とまではいわなくとも猫を殺すぐらいの労力で殺せるんじゃね
>>46
個々人の強さじゃなくて種族として抱えてる人材な
亜人相手なら冒険者も出張るから一般人だけ虐殺なんてできないだろ
聖王国編で一般人でも投石で戦争に参加してたし集団で軍事行動がとれる人間の強みだね
>>47
でも聖王国では負けてたし亜人に同じことをされると負けるってのは種族として弱いってことじゃないか?
結局はこうだし 冒険者(強者)<亜人の強者 一般人(弱者)<亜人の弱者
>>49
亜人は亜人連合な上にヤルダバオトの補助があったせいだから
人間は人間1種族なのに亜人は十数もの種族が集まって攻めてる時点で人間>>亜人だよ
>>51
根本的に、亜人=アベリオン丘陵がほぼ全てと勘違いしてないか?
大陸中央を無視してるだろ
>>53-54
それで結局種族として人間に匹敵する国家を築けてるのは具体的にどこ?
大陸中央部を持ち出して云々言ってるなら人間国家最強の法国の漆黒聖典を無視する理由は何?
>>56
横からだが何を持って人間国家に匹敵すると言えるのだろう?
人口?技術水準?国家としての戦闘能力?
>>57
人口、技術、人材全てを総合した種族としての戦闘能力じゃないか?
>>59
生存領域もいるだろ
>>56
ケンタウロス国家のゴーレム騎兵団なんて、ナザリックがガルガンチュア持ち出すレベルだし
それと引き分けた口だけ賢者の遺産がたくさん残ってるミノタウロス国も列強だし
大陸中央にはプレイヤーの遺産やのWIもゴロゴロあるようだし、六大列強はどれも法国クラスだろ
神人除けば法国よりよっぽど強い
漆黒聖典って神人除けばただの英雄クラスでしかない
>>43
有料なら価値はないと悲しい
まあタダより怖いものはないけど
あとあの世界の人間達よ待っているがよい!
長生き出来たらユグドラシルでカンストキャラ作って転移して美女&美少女限定で俺が助けてやるからw
武王さんは逸脱者に届いてる?
届いてないのかな?
レベル40でもう逸脱なんだっけ?
フールーダがレベル40に達してるか否かで議論があったみたいだし
>>48
魔法詠唱者が第六位階魔法を使える様になるLv36以上が逸脱者
武王がLv36以上かどうかは微妙なところ
グと同格のウォートロールに銀級未満の戦士職なのでLv34~Lv38程度と推測できる
>>55
ほほうありがとう
位階魔法はレベル7理論ってのがあった気がしたが気のせいだったか。なるほど納得のいく強さ指定だね。
>>91
変なレスの仕方をすると恥かくぞ
36~42が6位階
>>93
あ、「X7まで」なのかなるほどなるほど
フィリップに構うのは時間の無駄だぞ
お前らからヒルマさんのような優しさを感じるよ
小説は能動的な媒体だから考察させる書き方をしてるこの作品と相性が良いけどアニメは基本的に受動的な媒体だから相性悪いよなあ
解説とかアインズの心理の変化とかすら直接的ではなくて匂わせる形で書いてることもあるし
人間とか法国とか八欲のおかげで生き残ってるだけの超弱小種族じゃん
生存圏も法国周辺以外だともうほぼ残ってないし
と言うか人間が一部亜人の食料って時点でな
只人じゃ無い人類種はまだ大陸中央にも国家持ってるのだけどね。
人類種の中でも最弱の只人はほんと立つ瀬無いよ。
特典見ると中央は結構ガチでヤバそうなやつら居るからな
神人でも隊長とかだと無理なんじゃないか
番外でも強い竜王には勝てないだろうしな
>>68
法国上層部も言ってたけど、番外が真なる竜王や亜人英雄に勝てても
国対国だと、番外VS竜王(亜人英雄)のタイマンやってる別の場所で
一般兵VS一般兵もやらないとダメだからね、そして一般兵同士のすり潰し合いは人間が不利
番外と少数の国民だけ生き残りましたじゃ先はないし
亜人国側もそれは同じで弱体化したら他の亜人国に飲み込まれるだけだから中央は睨み合い中なんだろうし
番外ちゃんからすれば、仮に負けても竜王国の変態の竜王と
同じ様な奴ならなら尚万歳だろうな
ところで変態の竜王さんは曾祖母さん相手にはどうやったんだろうか
粗チン(竜王基準)だったのかな?それとも相手に騎乗位させたのか
回復魔法的なのかけ続けながら乗し掛かったのか、相手に股開かせぶっかけ?
始原魔法が八欲の改変辺りで制限付いたから、様々な種族と
子作りの度にデメリット支払ってたのだろうか……やはり変態なのでは
赤子に血を浴びせるとか言うパティーンでもアリじゃね
種族で人間種は下等生物かどうか?だから
個人で強い奴等は比較するだけ無駄だからな
個人で強い奴等が敵対種族全て滅ぼすか隷属しない限り
只人同士でのスペックが人類種と亜人種異形種だと違い過ぎて話にならない
2巻46ページを読めば話し終わるよ
>>73
そもそも原作読んですらないでしょ
人間最高!とか言ってるやつ
>>75
原作読んでないのは君だったね
読んでないというより読解力がないだけかな?w
>>80
カルネ村で捉えた陽光聖典の構成員で生き残っているのは、現在十人程度だ。
その他は情報を聞きだす過程で死亡し、アインズの特殊技術で召喚したアンデッドの媒介と成り果てた。
捕虜から無理矢理吐かせた情報を思い出し、アインズは自嘲する。
人間が種の頂点に立つ世界とは違い、この世界では人間という種は劣等種の一つという立場にある。
平野にこのような立派な都市を構築しているが、平野での生活を営んでいるというのもその弱さの現れにしか過ぎない。
もう一度読んでどうぞ
>>73
それアインズの見解じゃん
ただでさえ指導者として無能レベルなのに情報が殆ど集まってない2巻段階の記述を持ち出すってまともに本読めてないよね
>>77
アインズじゃなくて陽光聖典構成員の言葉な
アクア様が人気投票で投票率5倍という公式チートをやってるがアインズ様の最初から1位とかいう公式チートには流石に敵わないな
フィリップ君一人が暴れてるだけ
ネイアの父ちゃんもう少し活躍して欲しかったなぁ
14巻で死にそうなフィリップ君
是非ともナザリック包囲網をかいくぐってヒルマさんを苦悩させて欲しい
久しぶりに来てみたら香ばしいのがPOPしとるなw
しかも無限湧きだからな
一般論だが久しぶりとか何年ぶりとか書きたがる奴はたいてい引きこもりニートの常駐
>>84
お前ッ!それは引きこもりニートに失礼だろ!!
クズマさんを見てみろ、彼は最後は人助けして死んで
チートで俺TUEEEできるのに何のチートも望まず
異世界で汗水垂らして悪知恵で家を手に入れてるんだぞ!
クズマさんのアレは条件付き無限残機だからチートではあるのか?
骨の半分以上が消えたらorアクアが居なくなったらアウトぽいし
スプッッの人はいい機会だから読み直すと楽しいと思うよ
俺がそうなんだけど覚え間違いが結構あってそれはそれで楽しめるから
作者も作中キャラの言ってる事は間違いが多いとか言ってたり、作中の文章もどうとでも取れる書き方してて誤解産むような描写多いからこうなるんだよ
>>87
関西人でも「よく知らんけど」と前置きして話すカルチャーがあるやろ
誠実に話そうとすると、ある意味そうなるのもありじゃないか?
(世の中、庶民が「絶対的に確実、正しいことを前提」に言い切れるものの方が少ないだろう)
ぱよちんやジェンダーフリー論者みたいに、「自分の言うことが正義、正しい、オマエはわかってない、勉強しろ!」というスタンスよりはマシだろう
ドワーフに渡した金属はいったい何だったのだろう。
赤い色じゃないからヒヒイロカネじゃないだろうし、
>>90
50レベルくらいの金属だっけ?
アダマンタイトがレベル35あたりと仮定してみると推理できるのかね?
Lv7で第一位階ならLv1~6まで魔法を使わず素殴りで戦えってか?
7lvで1位階使えるようになるんじゃなくて
7lvまで1位階って感じでは
ヒヒイロカネ、アポイタカラ、セレスティアル・ウラニウム等の七色鉱
あとブルークリスタルメタルが名前のあがっている金属かね
たっちみー一人で列強の奴ら殺せそうだな
もうルベドに命令すれば各個撃破で終わるんじゃね
大陸中央はワールドアイテムもゴロゴロあるから
ワールドアイテム持ってなきゃヤバい
現地人の場合は、産まれ次第では余計なクラス詰まってる可能性もあるんだよな……
ブレインも農村出である以上、1~3lv農業関係が埋まってるかもしれないし
古田も信仰、魔法、精神系と3つの系統修めて第六位だし、3つの系統
組み合わせによる儀式魔法による延命の代用方法とリビルド出来ればもっと伸びる筈
ナザリック的には何れ来る寿命問題の解決者にもなるから、このまま育てた方が良いのか
コメント
コメントする