『ジャンプ』14号『約束のネバーランド』、あの2人の再会に「これは胸アツな展開!」と驚きの声続出 - ダ・ヴィンチニュース 『ジャンプ』14号『約束のネバーランド』、あの2人の再会に「これは胸アツな展開!」と驚きの声続出 ダ・ヴィンチニュース (出典:ダ・ヴィンチニュース) |
>>1
やっぱり想定内
予定通りな
第2回人気投票はまだですか?
なんか当たり前のように地下施設になってるけど
昔はこんな構造じゃなかったのに…
でもエマ様達はなんのリアクションもせずに当たり前かのように図面を見てるし昔からこうだったのか?
>>7
これどうなんだっけね?鬼の常駐人数がどれくらいとか、そんな話もしてたみたいだけど、あったっけね?
こんなハイテク施設なのに中世みたいな通信機・・・
「これが…GF まるで蟻塚だな」
蟻塚ではなく蟻の巣では?
蟻塚…巣を作る際に掘った土を入り口に捨てる その土が積み重なった山 地表にある
>>9
w
あ、あれだよ。断崖の底を地表として考えたんだよ…(震え声)
頭悪いのバレるからうんちくみたいの入れなきゃいいのにな
リニアモーターカー的な技術はあるけど、猫バス的デザインだったり訳解らん。
どこかしらに鬼独自の文化を表現したいんだろうけど
そもそも鬼は人間の文化をトレースしてるからなぁ。
前にも書いたけど、人間ごっこしてるイタい種族にしか見えん。
普段は人間に擬態してて戦う時だけ鬼形態になるとかならともかく
あんな形してて人間の道具そのまま使ってる理由を説明してほしいもんだわ
地下7階もあほみたいに壕を深くしたせいでしょ
そして侵入するアイディア浮かばなかったから地下なんだよね?
まじうける
なぁこれ全然GFじゃねーじゃん
バカイウの引き詐欺またかよ
調べたら案の定18巻の最後に来る話が「GFに戻ろう!」の部分らしい
つまりコミックスの購入販促引き詐欺なだけで別にGFの舞台をしっかりと書く気はさらさら無い
悪口言ってる奴性格終わってんなあ
ならお前が書いてみろって話な
できないやろ?なら黙れあほ
すげー悔しそうw
ざっこw
なんかもう投げちゃってるよね。作者も読者も。
忘れている人いるようだけど偵察しているコマにある様にGFは六角形が六等分になっている
エマたちが昔居たのは5つある農場部分の一つで、今舞台になっているのは橋のある本部の部分だから雰囲気違うのは間違ってはいない
地下7階もあるのはおかしいけどね。
無理矢理に理由づけるなら、大体は100人以上いるシスターの訓練施設と出産施設か?
>>20
ああ、俺勘違いしてたわ。
6分割された中に、グレースフィールド、グランドバレー、グローリーベルとかの高級農園が詰まってるんだと思ってた
あの6分割全部を指してGFなのね
>>21
これ忘れてたけど、GFは5つのハウスで高級農場やってたんだね。
ママも漫画的にはイザベラしか見ないけどここだけで少なくとも他に同クラスが4人いんだよね。
>>20
食べ物とか作ってるらしいから、工業地帯と居住区じゃね?
人間界に行くにはエレベーターで異世界にワープするんだと思ってたけど人間界は地下にある可能性も出て来たな
たぶんワープする方が正解そうだけど
そもそも農場こそ地下に立てれば?
最近見てないけど密猟者(ロープ鬼)って再登場した?ソンジュ達に初めて会った時、農園から子供さらう密猟者が居るから気を付けろとか言ってた気がするけど。
エマ様さらってGPに連れて行っただけで引退?
>>24
狩庭でお貴族様達たちが会食中に、バイヨンだかレウウィスが『部下が新しい人間浚ってきて餌増やしたよ』みたいな話して
お貴族様たちが興奮するシーンがあったと思うけど
作者的にはそのセリフで終わってるんじゃないかな、と俺は思う。
特にキャラを設定してないならしてないで、適当な部下鬼がロープ投げてる後ろ姿だけでも描いときゃよかったのにな。
構成や描写、演出が下手なせいで読者を延々と混乱させるという…。
で、ペンを使えって書いたの誰よ?
>>29
死ぬ思いでハウス脱出して、シェルター行って狩庭行ってバトりつつ金池行って
マーヴィンの寝床だかに入ってるチップ組み込んでやっと情報解禁だからなぁ。
食用児しか分かり得ないプロテクトかけてるなら
回りくどいことせずにハナからペンにチップ組んどけってな。
確かに蟻塚ではないww
(出典 i.imgur.com)
カイウってナチュラルに頭悪いよな
ていうか編集なにやってんの…?
びっくりするくらい話の内容が頭に入ってこない
理解できてる人たちすごいわ
カイウなんて人物は実はいなくて
編集が数人アイデアを持ち寄ったやつを描いてるだけじゃね?
編集はここ修正しろよってところはスルーされるし、キャラは性格がちょくちょく変わるし
>>32
ないないあり得ない
エマ様への執着の理由が無くなるし
編集部主導なら男の子を主役にするはず
カイウが色んなアイディアをパクって作ったけどエマ様以外に特にこだわりが無いだけだろう
>>34
そうか、エマさまの執着心をすっかり忘れてた
理想のヒロイン作るのは別にいいけど一貫性くらい持たせろよって感じだけどな
今日のエマさまはどうしようかな~って描いてる感じが見えるわ
キャラクターシートとかもエマさまだけ書き込みびっしりだけど
レウウィスとか鬼 強い くらいしかなさそう
>>37
引き立てるために周りを作りこまなきゃならんのだが。
バカみたいな奴らに崇められてもしょぼいなあってなるだけじゃん。
>>37
あんまりカイウが細かく作るのもアレだけどな
冬しか動かないけど寒さに弱い植物とか
超訓練してるけど地理知らないとか堂々と大穴開いてるのになぜか見つからないとか
カイウが細かく設定すると頭カイウになる
>>32
テレビとか企画屋の持込じゃねえかな。
読みきりで試すとかもなくいきなり連載ってのが胡散臭い。
地下7階まであるってことは地上7階の建物と同じだよね
7階建てなんて大して高くないよ
天気が良ければ農園の壁から崖の底(地下7階底辺)が見えるわ
そうとも言えるしそうでも無いとも言える
・・・・・・
どう見えるかだ…
そもそも今のトップは中野だぞ
その部下もお察し
口だけで何もしてないエマが凄い扱いだから
周りの雑魚が凄いとか強いとか言ってるだけで、凄く強いんじゃないかな
説得力なんてないのは今更だし
すべてエマ様のために
ファンはいるんだろうから、どの辺りに面白さを感じてるのかなと思ってtwitterで検索したけど、今週の約ネバヤバい、面白い、カッコいいとか抽象的の感想ばかりで具体的にどの辺を見てそう思ったのかが伝わってこなかった
>>44
この漫画って過程を思いつかなくて説明省くからファンも似たようなのしかいないんだよ
カイウ「過程は描かないけど○○が生えてきた」
信者「なんかよくわからんけど面白い。感動した」
>>44
この漫画まずtwitterでも空気だし
脱走してすぐに、人を襲う森とかあったけど、あれは何だったの?
何かの伏線とかになった?
そもそも
「人質全員が1つの部屋にいること」
を当然のように前提にしているのは何故…
イザベラがやっぱり良い人で、
イザベラ「あのときは指を折ってごめんね」
と別れ際に言うシーンが浮かびますた
ラムダ組の発作は無くなり
GP組の身体能力はラムダ組と同じになって
鬼の鼻は効かなくなり仮面は紙化して銃で瞬殺
鬼の体の縮尺もコマ毎に違うパラレルワールド
まだ七つの壁の途中で夢見てるだけなんじゃないか?
頭いい組が簡単に予想することや前提とすること
完全に的中してるけど何故なんだ
>>52
頭がいいから(白目)
カイウネットワークおそるべし
この漫画は予想通り計算通りとか言えばお手軽に頭良いキャラになれるからいいよな
あと一人でボードゲームを嗜んだりする
しばらく見てなかったけどもうオーラスへ向かってるのね。
今年中に終わるんじゃないの
>>57
横に並べる!って言いながら、エマさまが夢を見ただけで目的達成した面してるドンだったり
いきなり脱獄しました。方法は書きません。ってしたノーマンだったり
ワープしました。描いてないけど前にも試してます。なんでもありな魔法空間でした。気付いたエマさま頭良い!!!
とか何回も『打ちきり決まっていきなり話畳もうとしてストーリーぶっ壊れてるな』って何回も思った
でもまだ続いてるし、実写化決まったしでまだまだ続きそう
打ち切り決まったような省略するくせに頻繁に休載とだらだら引き伸ばしするのが理解に苦しむ
根本的には約束発動すればいつでも終われるんだけどね
何故それをしないか、どうなったら発動するのかという部分が全く説明されてないから、現状の勝利条件もエマたちの目標も曖昧
>>60
これこれ、まさにこれ
結局何をしたらゴールなのか分からないから読者はついていけない
敵役のラートリーの目標も「征服してやる~」って抽象的だし
主人公達も敵も何がしたいんだかよく分からない最終決戦w
>>64
エマ様ありがとうございますがしたいに決まってるだろ。
>>60
他がどんなに糞でもこれだけはうやむやにしちゃいけないところだよね
漫画家も編集担当も素人以下でどうしようもなさすぎる
なんで物語の最大の軸をうやむやにすることがまずいと思わないのか純粋に知りたい
詳しい方法は思い付かないけど、かっこよく解決したい
よし結果だけ描いて誤魔化そう、誤魔化したら引き延ばせなくなった、よし休もう
この鬼のリアクションの意味が分からない
脱走者=知力も戦力も優れていたから脱走出来て、さらに女王や貴族を一掃した強者
だよね?
それでその強者にやられた鬼が何故このリアクションなんだ???
「やはり手強い…」とかそういうリアクションじゃないの?
(出典 i.imgur.com)
オリバー「まるで蟻塚だな(汗)」
ってことは初めてGFマップ見たのかな?
約2年間もあったのにGFマップを見てフィル達を救出する作戦を一度も考えなかったのか…
>>66
そう言えばフィルって今どうしてるんだっけ?
ありきたりなパターン多いしママもどうせ味方で最後に自己犠牲にしてみんなを逃がすとかって役目でしょ
指折ったのも実は骨がくっつきやすいように治してるとかでしょ。
折られたやつが「指、治ってる…ママは治してくれてたんだ…」って感じのセリフで味方確定ムーブ
そしてエマ様が「ママも救いたい!救おう!」
レイ「無理だ。もう間に合わない!」
エマ様「イヤだ!救おう!」
レイ「ったく、しょうがねーな!エマはこう言い出したら聞かねーからな(ニヤリ」
このパターンでしょ
「3」「2」ってカウントダウン中後ろに姿が!って
別に不意打ちでも何でもなくて、あれなんなん?w
敵の軍勢のなか立て篭るっておかしくねーか?
自ら袋の鼠になってるじゃん
あと設計図見て色々わかった気でいるけど
元々現地で過ごしてる奴に敵う訳なくね?
>>78
どうせ秘密の抜け道が生えてくるんだろ。
言わせんなよ恥ずかしい。
ママやノーマンが出たら盛り上がるとか言われたけど全然そんな事無かったな
むしろ盛り下がってる
エマさん勝利間近
鬼世界はエマにメチャクチャにされちゃうな
そもそもなんの設備なんだ?
いっそ瓶に詰められた人肉とかあれば恐怖も強くなるのにただ無駄に広い地下施設って
そんなの作れるならもっと鬼世界を近代化しとけって思うんだけどな
あの世界は森の中にポツンとある農園施設にすら、先進国首都レベルの広大な下水道空間があるからな。
上で育てた肉は門の所で処理してそのままトラックで出荷するし、マジで地下階が何のためにあるのか分からん
崖を利用して少ない人員で運営できる施設なのに
後から考えなしに生やしてくるから
>>84
>>85
そういえば即出荷されていたから在庫保管室なんていらないんだな
となるとあれは間引きされるシスターを保管するための部屋か。ガス室もシスター用
あんな立派な地下施設あるんだったら、子供を車で運び出す前にまず地下使えよなw
通信施設も地下に置けばいいし
地下ってそもそも土地が足りないから作るんや
森に施設つくればいくらでも広くつくれるし、コストめちゃ安いし拡張もきく
農園の地下にあるはずの人間界に行くエレベーターの存在も消えてるんだけど
普通マンホールよりそこ見張るよね?
周りに崖を生やされ
人間界へのエレベーターを生やされ
今度は地下エリアとそこに住まう職員を生やされるGFさん
次は上空に静止衛星か、それとも裏世界でも生やされるか?
捕まえた子供を生かしておく合理的な理由、倫理的な理由が鬼側に無い
目隠し、口封じ、足の拘束をしない
人間には閃光弾が効かない
話を作れないから 根拠なし説得力無しの 敵デバフ 味方バフ
本気でジャンプの中で一番つまらない気がする
語録で笑える分サムライエイトのほうが面白い
>>98
むかしはこう言われると売上ガー!ってジャンプまとめ速報の管理人が荒らしにきたんだけど
最近言わないな
まぁ鬼滅がそろそろネバランの10倍くらいまで王手かけてきてるし
恥ずかしくて言えんか
キャラに魅力はないし 話スカスカだし 頭脳戦じゃないし セリフも特に特徴ないし 破綻スピード半端ないし
それでもかなりの数購入者も擁護者もいる
不思議な作品だ 雰囲気が好まれてるのかね?
コメント
コメントする