1 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:44:54 ID:17gQEnJwa.net始祖編は文句なしやし今やってるオメガ編も一気に読めたからおもろいわ
2 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:45:27 ID:ic/9MVpr0.netせやで
3 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:45:29 ID:M8Gy4lp30.netあえて時間超人編読もうや
4 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:45:46 ID:ic/9MVpr0.net再開するから読むんやで
6 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:46:25 ID:17gQEnJwa.net>>4
らしいな
単行本派やから数話飛んでるけど読み始めるわ
5 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:45:50 ID:17gQEnJwa.netちなみに二世は全然知らん
7 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:46:26 ID:Ubiq/LAda.netやっと再開するんだよな
8 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:46:29 ID:zmsBJGt60.netロビンはいつ復活するんや
10 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:47:08 ID:17gQEnJwa.net>>8
流石に再登場なしは考えにくいけど墓場壊れたからどうするつもりなんかね
27 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:51:24 ID:zmsBJGt60.net>>10
心壊れてウォーズが助ける展開が見たいです
80 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 17:01:32 ID:17gQEnJwa.net>>27
ウォーズ不憫過ぎるしロビン関係で一華持たせてあげたいな
>>69
でもこのままはあり得んしな流石に
ゆでの見せ所よ
69 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:59:51 ID:q271BRZU0.net>>10
しくじり先生にゆでが出たときに
「今、ロビンマスクが死んでますけども」
「どうせ生き返るとみんな思ってますから」
とか言ってたな
76 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 17:00:59 ID:ic/9MVpr0.net>>10
調和サイドで出てきてウォーズと戦うんやと予想してるわ
82 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 17:01:57 ID:17gQEnJwa.net>>76
それマジでありそうやなそれやろ
9 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:46:55 ID:WosCtY4j0.net始祖はよかったな
11 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:47:47.08 ID:lOzByTt00.netジャスティスVSサタンとかいうベストバウト
13 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:48:21 ID:gxE0mF/gd.net>>11
トレンド出たの笑ったわ
57 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:57:58 ID:q271BRZU0.net>>11
少年マンガ板の本スレで「プロレスをするサタン様に、セメント仕掛けるジャスティスマン」とか言われてたな
12 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:48:14.47 ID:17gQEnJwa.net調和勢と戦うにしても向こうが超人出してくるのかね
なんか不自然な気がする
17 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:49:15 ID:17gQEnJwa.net>>14
めっちゃ羨ましい
15 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:48:41 ID:ob4yW75I0.net思い出補正無しで昔のキン肉マン読んで幼稚すぎて大後悔してるんやが
最近のやつは面白いんか?
18 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:49:26 ID:BVl01hPSp.net>>15
新章は普通におもろい
22 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:49:52 ID:17gQEnJwa.net>>15
始祖が面白くて昔の読み返して見たけど確かにキツい
アニメはもっとキツい
24 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:50:53 ID:Ubiq/LAda.net>>15
悪魔超人編くらいからは読めるやろ
30 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:51:42 ID:gR0FpQny0.net>>24
あの辺から割と普通の少年漫画になるな
38 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:54:05 ID:ob4yW75I0.net>>24
いやー無理っすね
逆に最初期のニンニク食ってデカくなる時の方がまだ読めた
子供の時に読んだら面白かったかもしれんし
当時の子供達が熱くなってたのは良くわかる
47 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:55:46 ID:Ubiq/LAda.net>>38
そうかそういうやつもおるやろな
25 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:50:55 ID:WosCtY4j0.net>>15
新章は信念と友情がいい具合に絡んで面白い
16 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:48:50 ID:gR0FpQny0.netオメガ編は最初の雑魚5戦が蛇足だった
せめてカナディに一矢報いて欲しかった
19 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:49:37 ID:6FdYOAVCM.netなんなら最近が最盛期でもええくらい
20 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:49:40 ID:PWdt3Cow0.netサタンがすごかった(こなみ)
21 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:49:46 ID:wBNTu55Ca.netジャスティスが頼れる兄貴分ポジに落ち着いとるの笑うわ
23 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:50:04 ID:Ubiq/LAda.netキン肉マンが大王になる時は調和の神も了承してるんだよな
そこら辺の説明もあるんかな
29 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:51:31 ID:17gQEnJwa.net>>23
ワイの認識ではあれは慈愛の神の派閥に所属する神が認証しただけとかかと思ってる
54 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:57:07 ID:yAMLL2EPa.net>>29
知性、残虐、剛力、飛翔、技巧ってどっち派なんやろな
あの五人神ってことは神時代のあやつと対等なんか?
59 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:58:19 ID:17gQEnJwa.net>>54
あいつら超人大好きやし慈愛派やと思うよ
超人閻魔繋がりもあるし側近的な立場だったんじゃないかな
61 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:58:48 ID:fzHS0r4i0.net>>54
あやつは派閥のトップやしそれよりは劣るやろ
26 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:51:01 ID:/8jeBcMEa.net初期のギャグは今じゃ難しいラインせめてて趣はある
28 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:51:25 ID:HhV4oPrNM.net昔のは悪魔超人始まるまでとタッグ編のラスト付近は正直キツイ
31 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:52:03 ID:rec79O6Ja.net完璧始祖とかいう漫画界最高峰の仲良しグループ
こいつら友情あるやろ
34 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:53:18 ID:mricmRtXr.net>>31
時間にもあるぞ
32 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:53:05 ID:vhCv7DKFM.netまたゲーム出ーへんかな
33 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:53:10 ID:17gQEnJwa.net始祖たちみんなキャラいいんだよな
完全新規のくせにここまで愛されるの凄い
40 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:54:42 ID:RVhyAMrt0.net>>33
全員きっちりキャラ立ってるのいいよな
35 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:53:28 ID:PaVH0qzX0.net二世はタッグ編の試合始まる前までは面白かった
37 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:54:04 ID:gxE0mF/gd.net始祖編読み返すと変なズラしもなく王道に次ぐ王道展開連発しとるからな面白い訳だわ
適度に前作の伏線回収しつつトンでも展開ではったりも効かせてるし
39 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:54:41 ID:17gQEnJwa.net一応二世アニメからキン肉マン入ったから二世すきなんやけどな
漫画読もうとも思うけど明らかに今の連載と繋がらないから悩むわ
75 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 17:00:39 ID:qWTLWpU5d.net>>39
キン肉マンとか話繋がらんとか整合性気にするような漫画じゃないやろ
41 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:54:46 ID:W48sCXEV0.net超人の始祖の一人をプチプチにして口癖テハハにして必殺技絞め技にしてジャンクマンに戦わせたあげくベストバウトにするのはゆでたまごにしかできない
43 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:55:08 ID:0cs6yV500.net巨大化したり空飛んだりしてた頃の糞っぷりからよくここまで面白くなったな
44 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:55:09 ID:zhI9xGM4a.netタツノリ出てくる話好きやわ
46 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:55:45 ID:zmsBJGt60.netオメガマンアリステラ勢の友情厚すぎる
48 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:55:51 ID:zc439aH+0.netワイは王位争奪戦があんまハマらんかったなあ
キャラはええんやけど
55 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:57:25 ID:zmsBJGt60.net>>48
アニメもだいぶ遅れて放送されたからなロビンの最後は泣けるけど
65 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:59:19 ID:yAMLL2EPa.net>>55
王位争奪編アニメはコニタ筆頭に外野がウザい
49 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:56:07 ID:ob4yW75I0.net今度読んでみるわ
ありがとな
51 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:56:32 ID:TDVUREXs0.netオリジン編はもしジャンプ連載してたら画力もシナリオもトップ取れたと思うわ
問題は昔の話しらないと分からんネタがけっこうあることやな
52 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:56:34 ID:W48sCXEV0.net終盤の真剣なネメシス戦で急にネメシスが恥ずかし固めキン肉バスターを披露するのもすごい
控室で武道の頭が天井スレスレなのからして絶対真面目に描いてない
71 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 17:00:08 ID:/8jeBcMEa.net>>52
必死にしなるベンチ君とか凄いよな
53 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:56:50 ID:ECrZCO9g0.net旧作読んでなくても全然おもしろいのが新章のすごいところ
56 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:57:45 ID:RVhyAMrt0.net新章の地味にいいところは時代設定も当時のままのところ
キン肉マンがファミコンソフト買ってたり
64 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:59:15 ID:zmsBJGt60.net>>56
2世は現代に寄せようとしてすげえすべったからな
2000年代にエアジョーダンの超人出すとか
58 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:58:05 ID:RFwAq8H50.netそんなに面白いんか。最近キン肉マン読み初めて今やっと超人タッグ編やからまだまだやわ
62 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:58:57 ID:TDVUREXs0.net>>58
オリジン編はマジですごい
ハードル上げてから読んでええぞ
66 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:59:24 ID:17gQEnJwa.net>>58
君は最高のタイミングで読み始めた
ワイも出遅れたのが悔やまれるけど明日から再開やしちょうどええで
60 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:58:43 ID:rec79O6Ja.net始祖編以降はちゃんとプロレス感出てるのもええわ
63 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:59:04 ID:u7f3Ohqd0.net二世って最後がマジにアカンからアレやけどアニメの一期OP好きすぎて切り捨てられないんやワイの中で
83 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 17:01:59 ID:lOzByTt00.net>>63
二世のOPは最高
もし始祖編アニメやるなら二世OPの人に歌ってほしい
67 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:59:47 ID:QrKJogM0a.netビッグボディとマリポーサってどこ行ったんや
試合勝ってまだまだ元気なはずなのに自然にフェードアウトしとるやんけ
68 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 16:59:50 ID:HttAqweDr.net久々に更新あるで
あのまま逃げたとすら思ってたわ
70 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 17:00:02 ID:gxE0mF/gd.netステカセインフェルノの一枚画像見たらweb連載知らん読者も調べてまで読みたくなるわ
72 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 17:00:15 ID:0cs6yV500.net始祖の連中大概死んでもったいねえな
前のストーリーも辻褄もへったくれもないキン肉マンなら何の説明もなく登場して生きてたのか?となるのに
73 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 17:00:27 ID:fzHS0r4i0.net続きものなのに始祖みたいな魅力あるキャラ作れるのすごい
77 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 17:01:17 ID:0cs6yV500.net>>73
読者が考えてるから
78 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 17:01:23 ID:owe3x8e4x.netネメシス「俺はお前の祖父キン肉タツノリの弟なのだ!」
キン肉マン「(こんなに王家恨んでるって事は祖父はなんかやらかしたんか…)」
ネメシス「いやタツノリはすごい善人で立派な王だったからそこは気にするな」
79 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 17:01:28 ID:PWdt3Cow0.netすまん、アンジンロッソって何ンゴ?
81 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 17:01:35 ID:XKHV6OSI0.netネット連載どこまでやっけ?
ザマンの所行って不敵に回り続けるレコード!?みたいな煽りまでは見た
88 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 17:02:26 ID:0cs6yV500.net>>81
今見ればいいやん
85 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 17:02:09 ID:SAM6oMv7M.netいや二世はタッグ前から結構キツい
86 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 17:02:16 ID:gR0FpQny0.net再開前忘れちまったわ
またザマンが出そうな感じだったか
87 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 17:02:17 ID:q271BRZU0.netスーパーマンロードの神がここまで全く出てきてないのが気になる。
89 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 17:02:29 ID:Zq26s9vf0.netゆうてステカセキングがマッスルインフェルノ決めたところがピークやろ
そっからドンドン盛り下がっていく
90 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 17:02:42.93 ID:TDVUREXs0.netロビンってもう8年くらい死んでるよな
91 風吹けば名無し :2020/06/28(日) 17:02:45.80 ID:ovmCqNN+0.netステカセキング、魔雲天、スプリングマン、ブラックホール、そしてアトランティス
バッファローマン以外の悪魔超人が始祖編でみんなかっこええしな
コメント
昔のキン肉マンは、ウルトラマンやタイガーマスクのパロディ的な面が強く、設定も適当だったから大人が真面目に読むとキツい
でも、新シリーズを本当の意味で楽しむには昔のキン肉マンも知ってた方が良い
ちなみに二世は青年誌で連載してたから大人受けを気にするあまりエログロが多い(アニメ版ではカットされてるが)
また悪行超人の子供が差別されたりダーティーな話が多い
最後のタッグ編が正義超人の多くが株を落とす展開になった上に、話の進行が遅い
ネタになるシーンも多いしな
二世も途中までは割と面白かった
具体的には火事場のクソ力チャレンジ辺り、もしくは超人オリンピックくらいまでは・・・
コメントする