『NARUTO -ナルト-』(ナルト)は、岸本斉史による日本の漫画作品。またこれを原作とするアニメ、ゲームなどの作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて1999年43号から2014年50号まで連載された。全700話で、単行本は全72巻と外伝1巻。 忍同士が超常的な能力「忍術」「体術」「幻術」「仙術 163キロバイト (27,741 語) - 2020年6月20日 (土) 11:17 |
頑張れ!!
1 名無しさん@おーぷん :20/07/15(水)14:00:14 ID:U0B
なんでだよ
ちゃんと印も結んでる
写輪眼も開眼できないし
2 名無しさん@おーぷん :20/07/15(水)14:00:56 ID:tgJ
チャクラがないんやろ、ロックリーと一緒やな体術極めろ
3 名無しさん@おーぷん :20/07/15(水)14:01:14 ID:U0B
>>2
体術もダイナミックエントリーすらできない
6 名無しさん@おーぷん :20/07/15(水)14:01:37 ID:3J2
>>3
ダイナミックエントリー位ならギリできるやろ
8 名無しさん@おーぷん :20/07/15(水)14:01:58 ID:U0B
>>6
出せても机すら壊せん
27 名無しさん@おーぷん :20/07/15(水)14:15:00 ID:bpe
>>2
これはナルトエアプ
ロックリーはチャクラがないわけじゃないぞ
4 名無しさん@おーぷん :20/07/15(水)14:01:18 ID:CCa
チャクラゼロや
7 名無しさん@おーぷん :20/07/15(水)14:01:39 ID:U0B
>>4
人間は誰しも少数ながらチャクラあるはずやろ?
5 名無しさん@おーぷん :20/07/15(水)14:01:30 ID:PRT
ワイは初日で螺旋がんいけたわ
9 名無しさん@おーぷん :20/07/15(水)14:02:35 ID:U0B
開門もしようと思ってるんやが、緑色の蒸気が湧かんわ
12 名無しさん@おーぷん :20/07/15(水)14:03:00 ID:PRT
>>9
間違ってうんこもらすなよw
13 名無しさん@おーぷん :20/07/15(水)14:03:00 ID:5ud
>>9
まだまだ心眼が足らぬ
10 名無しさん@おーぷん :20/07/15(水)14:02:51 ID:5ud
らしくなってきたな
11 名無しさん@おーぷん :20/07/15(水)14:03:00 ID:cQ9
ちゃんとアカデミー卒業してるか?
どうせ低忍歴やろ
14 名無しさん@おーぷん :20/07/15(水)14:03:22 ID:U0B
>>11
我流や
15 名無しさん@おーぷん :20/07/15(水)14:03:38 ID:fpo
アカデミーも出てないのか(笑)
16 名無しさん@おーぷん :20/07/15(水)14:04:10 ID:P3P
まずは基本となる体術や手裏剣術からやぞ下忍
18 名無しさん@おーぷん :20/07/15(水)14:04:58 ID:U0B
>>16
手裏剣はまあまあ得意やで
うちは一族程じゃないけど
17 名無しさん@おーぷん :20/07/15(水)14:04:21 ID:U0B
マダラ並みの火遁
ダンゾウ並の風遁
二代目や鬼鮫並の水遁
を会得するのが目標
19 名無しさん@おーぷん :20/07/15(水)14:06:27 ID:t9Y
八卦空掌なら鍛えればろうそくの火消すくらいはいけるやろ
20 名無しさん@おーぷん :20/07/15(水)14:07:03 ID:U0B
>>19
それ息でいいじゃん
21 名無しさん@おーぷん :20/07/15(水)14:07:52 ID:t9Y
>>20
肺活量鍛えて風遁大突破しろ
22 名無しさん@おーぷん :20/07/15(水)14:08:23 ID:U0B
>>21
だからまず今は基本忍術の風遁突破の練習してる
23 名無しさん@おーぷん :20/07/15(水)14:12:00 ID:vAH
才能ないな
25 名無しさん@おーぷん :20/07/15(水)14:13:32 ID:U0B
>>23
でもシャワー程度の水遁ならできるで
24 名無しさん@おーぷん :20/07/15(水)14:12:45 ID:M1P
第一 肛門・・・開!!
26 名無しさん@おーぷん :20/07/15(水)14:13:58 ID:rW5
体術特化の忍びになれよ
あいつらクソ強いやん
28 名無しさん@おーぷん :20/07/15(水)14:16:04 ID:3J2
サムライの方が競争率低いぞ
29 名無しさん@おーぷん :20/07/15(水)14:17:43 ID:U0B
雷遁弾 伊吹
程度の忍術だせればな
ホンマに人を傷つける程度の威力を出せる忍術が会得できない
コメント
コメントする