【マンガ】これが麻倉葉の強さ…シャーマンキングの「名勝負」がここに蘇る! - 現代ビジネス 【マンガ】これが麻倉葉の強さ…シャーマンキングの「名勝負」がここに蘇る! 現代ビジネス (出典:現代ビジネス) |
霊能力者(シャーマン)の少年麻倉葉が、シャーマンの頂点を決める戦い「シャーマンファイト」に参加し、全知全能の力を持つシャーマンキングとなるための戦いを描く物語。 単行本の累計売り上げ部数は3,500万部。キャラクターズブックである『万辞苑』と公式ファンブックの『マンキン 61キロバイト (8,650 語) - 2020年7月17日 (金) 04:39 |
死んでも生き返るからええか!って仲間同士で殺しあってて草
先のことを一切考えない感じで描いてるのがたまたま当たっただけのクソ漫画
ファウスト戦の葉の決め台詞台無しだよな
キャラデザの才能があるだけで話作るのくっそ下手よな作者
矢吹みたいに原作つければええのにな
でも恐山ルボワールは良かったから…
新装版買ってるけど面白いわ
面白かった時期がクソ短いのに残りカスだけでなぜか生き残った稀有な漫画
>>8
草
ちなみにどの期間?
>>19
そこまでは中堅止まりだったのにシャーマンファイト始まってからトーナメントまではクソ盛り上がった記憶
そこからはぐだぐだ
十祭司戦でファウストが完全な蘇生アイテムになってたの草
>>9
そもそもファウストだけなんであんなふりょく低いんやろな
竜ですら9マンちかくあったのに
>>10
そらあいつだけ死んだこと無いからやろ
ICEMENと戦った時から成長要素ひとつも無しや
>>23
そういえば竜も死んでたんやったな
アメリカ行ってからの話無かったことにして脚本家雇って作り直した方が良い
バトルの概念が上書きすぎるやろ
竜とファウストがデッカいヤマタノオロチと悪魔エルザ出したとき興奮したやろ😁
でぇじょうぶだ、サティが蘇生してくれる
でぇじょうぶだ、メイデンが蘇生してくれる
蘇生はMP消費激しいからあんま使えないんじゃなかったっけ
生き返らせ方も雑やしどんな奴でも生き返ったら強くなるし糞の極み
キャラデザはほんま凄い
銃と天使とか前作キャラをリマスターして超大物枠にしてきたり面白い
恐山ルボワール以降の糞展開&糞ダサギャグ連発
なんやねんチビマルコって
なれなかったんだよなぁ
何なら雑に終わらせた旧アニメのがよっぽどマシな畳み方してた
戦闘の勝敗が決まる理由がメンタルの強さだけになったブリーチ
読んでて爽快感がない
王道展開を是とする掲載誌に対するアンチテーゼというやつもいるが
あれが読者にウケる雑誌なんてあるんだろうか
遊戯王も勢いだけで描いてた感あるけど向こうは作者本人のセンスがイカれてたからな
マンキンは常人の漫画
>>25
BLEACHもそうだけどやっぱ作者のもつセンスって漫画で大切だよな
同じくストーリー展開めちゃくちゃでもセンスが良ければなんとかなったりする
>>25
遊戯王は引き伸ばし基本しないでちゃんと進むからな
蘇生してパワーアップ
トーナメントそっちのけの場外戦
チョコラブ
この辺でダメになった印象
ホロケウ😡
びゃっこうはともかく黒雛とかいう見せ場がなかった最終形態
甲縛式OS好き
キャラや武装のデザイン力は神がかってると思う
コメント
コメントする