中央南部に位置する、七国中最も領土が小さく軍も弱い小国。西の秦からの侵攻を受けているが、その立地的重要性から趙・魏の援軍を受けることで、秦軍を退けている。 戦国四君 斉の孟嘗君、魏の信陵君、趙の平原君、楚の春申君の4名。いずれも数千名にもおよぶ食客を抱える有力者であり、一国の王に匹敵するほどの力を持った。唯一存命していた春申君も作中で没した。 316キロバイト (55,517 語) - 2020年7月26日 (日) 10:29 |
王都軍が出れば秦なんかイチコロとか言われとるし全員ワレブ並に強いんか?
単純に数の問題
そもそも王都軍が出ればーとか言い訳したけど出てなくても趙軍の方が数で勝ってた上に兵糧不足もないはずだったからどのみち勝てない
対して変わりないやろ
主人公たちが頑張りました感出してるけど
そもそも大国秦に兵力で勝てるわけないのに毎回毎回秦の方が兵力で負けるバグなんとかしろよ
>>5
作者が無能なだけや
>>10
あの作者この体たらくで検察庁法改正反対とか言い出したの草生えるわ
>>12
それは関係ないやろ
>>14
いや関係あるね
漫画家としてのネームバリューを改正反対派に与えとるわけだからな。
まあ、始皇帝が光とか言い出して、李牧が連敗しだす漫画の作者が反対するなら法改正は正解やな
>>12
急にどうしたんや
あの世界の雑兵って無価値やろ
将軍にダメージ与えられんしのルアアで数百人吹っ飛ぶし
>>6
山の民が1人死ぬたびに悲しい思いになるからやめてほしいわ
20万が韓信の20000に打ち破られるくらい弱い
王都軍って最後の部隊なんだろ?
そいつら離れた時に邯鄲急襲されたらどうすんねん
なおギョウ攻めの兵力
趙>秦
つかさあんだけ兵士出してその上王都の軍まで渡したら国乗っ取られるやん
カクカイが秦の連衡策で秦と繋がってるのずっと前からわかってるのに暗殺すらしない無能宰相李牧さん
>>13
史実でもそうだけど内政面で発言力無さすぎて無能過ぎる
咸陽攻められた時たいした軍おらんかったのに趙の王はしっかりしてるわ
丹の三侠がいるんやない?
趙とかいう畑から兵士が獲れる国
まるで罪人ですね…
そもそも李牧に王都軍渡したらクーデター起こされそうやん
合従軍の失敗で遠ざけられていた李牧が趙の窮地に戻ってきたが良かった
本当に李牧がかわいそう
コメント
コメントする