1 名無しさん、君に決めた! :2020/04/17(金) 22:01:43.97 ID:FzUo1ZB30.netタスキかもしれない
こだわりかもしれない
こういう択が仇になって最終的には負けるのって楽しいか?
そういう択に打ち勝とうと、ある程度動きを理屈化したところで、理屈を逆手に取る偽装までやられたら、どうしようもなくなる
持ち物ってはじめから見えてた方が戦略性が増すよな…
22 名無しさん、君に決めた! :2020/04/19(日) 09:21:21 ID:DVb2z5L/0.net>>1の言うとおりにゲーム作ったらめちゃくちゃつまらないゲームが完成するな。スゴイ!
4 名無しさん、君に決めた! :2020/04/17(金) 22:04:07.32 ID:jFKi0AcN0.net理屈的にはそうなんだけどポケモン界隈って口だけ名人のたまり場だからこういうこと言っても
「持ち物も読めないのか(笑)」
ってあしらわれるだけかと
もちろん理屈的には>>1の言うことが正しくて持ち物を絶対に読み取るのは不可能
5 名無しさん、君に決めた! :2020/04/17(金) 22:05:33.70 ID:0QvamQ4n0.net>>4
そういう奴がいたとして、そいつは持ち物が読めない状況に陥ることがないんだからこの案には賛成って立場になるんじゃねぇの
実際にそんな奴はいないけど絶対そういうこと言っちゃう奴は出てくるから
6 名無しさん、君に決めた! :2020/04/17(金) 22:08:40.17 ID:ptyuG+jb0.netこの手の議論は不毛
既に言ってる方がいるが、とにかく名人の威張り散らしが酷い
そしてそんな名人こそがポケモンのバトル主要層だから
持ち物の読み合いは根拠を持って行うことではないから確実ではないのは言うまでもないが、名人からすれば名人の憶測は断定に到れるまでの論理って認識になってるからな
だからこの手の話が通じない
12 名無しさん、君に決めた! :2020/04/18(土) 03:18:28 ID:Te/MqEyk0.net>>6
持ち物読むのが根拠を持って行うことじゃないとかとんでもないにわかじゃん
名人とか煽って自分の弱さを隠すなよ
7 名無しさん、君に決めた! :2020/04/17(金) 22:13:20.54 ID:HqQUyGsN0.netどちみちクソゲーだからどうでもいい
10 名無しさん、君に決めた! :2020/04/17(金) 23:13:40.62 ID:kfkjBeFv0.net>>7
?
8 名無しさん、君に決めた! :2020/04/17(金) 22:14:51.13 ID:vf/4OZct0.netじゃー選出から性格も技も努力値も個体値も見えてた方が面白いだろ
9 名無しさん、君に決めた! :2020/04/17(金) 22:46:18.19 ID:8NHNLkUY0.netそういうルールも用意すれば面白そうだけど強制的に見えるようにする必要は無いかな
11 名無しさん、君に決めた! :2020/04/17(金) 23:53:42.97 ID:+59BCdAr0.netスカーフで奇襲みたいなのは出来なくなるけど
持ち物が見えるというルールが面白そうというのは同意
13 名無しさん、君に決めた! :2020/04/18(土) 04:02:08 ID:jpWDxMgx0.net>>11
確かにそれは言えてる
14 名無しさん、君に決めた! :2020/04/18(土) 04:19:04 ID:ZW2Rpa4b0.net弱点木の実とか意味なくなるじゃん
15 名無しさん、君に決めた! :2020/04/18(土) 05:02:57.92 ID:3Z12rHeG0.net意味なくなりはしないけど
バカかな
16 名無しさん、君に決めた! :2020/04/18(土) 05:53:34 ID:E3hJIXX50.netおみとおしで相手のパーティの道具全部わかってもいいよな
17 柏木 ◆AAATAN//dRDi :2020/04/18(土) 10:05:29 ID:+jIdB2Ty0.netこだわりメガネ付けてるポケモンなんてビジュアル的にカッコ悪いじゃん
25 名無しさん、君に決めた! :2020/04/19(日) 15:25:05 ID:gQursbkP0.net>>17
確かにギャグみたいな見た目になるな
18 名無しさん、君に決めた! :2020/04/18(土) 12:58:42.37 ID:SsjYMR1B0.net
(出典 i.imgur.com)
こうなるけどええんか?
21 名無しさん、君に決めた! :2020/04/19(日) 08:06:54 ID:jyZnr2Fh0.net戦略性増すって言うけど、混乱させてまんまとハメた相手の戦略を奪おうとしてるやん
23 名無しさん、君に決めた! :2020/04/19(日) 14:03:00 ID:PSv/JS7i0.netネタにマジレスする障害者
26 名無しさん、君に決めた! :2020/04/19(日) 22:53:52 ID:3alH+5FH0.net持たせたアイテムを可視化(グラに反映)させる代わりにイリュージョンの持ち物版みたいな特性を用意して持たせているアイテムを錯覚させるとかすれば戦略性が増すね
27 名無しさん、君に決めた! :2020/04/19(日) 23:12:41 ID:gRorJbAK0.netふうせんでういている
が出るなら
スカーフをまいている
とか
ヘルメットをかぶっている!
も出ろよ
というか見たらわかるだろ
29 名無しさん、君に決めた! :2020/04/20(月) 03:48:00 ID:m5jgpE9H0.netポケモンによってはかなりシュールな絵面になりそう
30 名無しさん、君に決めた! :2020/04/20(月) 07:44:36 ID:GM2pbqq30.net見た目に反映は無理だろw
足ないやつにあつぞこブーツとか
カモネギにながねぎとかどうすんだよ
34 名無しさん、君に決めた! :2020/04/21(火) 03:16:12 ID:ROO0ZlzZ0.net>>30
>カモネギにながねぎとかどうすんだよ
ネギ二本抱えてる感じになりそう
大売出しのスーパーでおばさんがやってるみたいに
31 名無しさん、君に決めた! :2020/04/20(月) 12:47:32 ID:VvQ6jnAq0.net選出段階での話だよな
32 名無しさん、君に決めた! :2020/04/21(火) 00:44:48 ID:ErFJW5bQ0.netwcsとか個体全部見えてる上での戦いじゃなかったっけ
33 名無しさん、君に決めた! :2020/04/21(火) 00:50:15 ID:r5dvDlcP0.net○○だっけとか間違ったときの保険かけるやつ嫌い 分からんなら書くな
35 名無しさん、君に決めた! :2020/04/23(木) 08:16:01 ID:TLAQb7lr0.net風船だけ異例だよな
なんでこれだけの特別扱いなのか
41 名無しさん、君に決めた! :2020/04/24(金) 15:39:13 ID:L2Qv7Y7g0.net>>35
見栄えの問題?
36 名無しさん、君に決めた! :2020/04/23(木) 08:19:00 ID:OieoopGp0.net攻撃技無効はデカいだろ 考えれば分かるじゃん
37 名無しさん、君に決めた! :2020/04/24(金) 02:25:42 ID:WGt/1F2S0.netなら無効特性も表示してくれないとな
38 名無しさん、君に決めた! :2020/04/24(金) 02:39:19 ID:c70MEwGH0.net何も考えてないからこそ考えればわかるじゃんなんて頭からっぽの回答ができるのよね
40 名無しさん、君に決めた! :2020/04/24(金) 10:28:40 ID:EIW9p9fe0.net>>38
イライラで草
39 名無しさん、君に決めた! :2020/04/24(金) 09:59:29 ID:Sz9yLvtu0.net頭悪そうだなこいつら
42 名無しさん、君に決めた! :2020/04/24(金) 19:58:10.40 ID:fHvUuBpz0.netDP時代に、
・ドグロックの危険予知→なぜか相手にも予知が表示される(要するに弱点と特性をばらす)
・ドータクン→浮遊と耐熱で対策が全然違うのに相手からは不明
で、理不尽だと言われてたのを思い出すわ。
43 名無しさん、君に決めた! :2020/04/24(金) 20:35:09.37 ID:SLws4Qs30.net風船使って浮いてる奴は目立つからしゃーない
44 名無しさん、君に決めた! :2020/04/28(火) 13:58:31 ID:AbgGNzak0.net>>43
確かに
46 名無しさん、君に決めた! :2020/04/29(水) 03:40:03 ID:2+PWeFCJ0.net風船見えなければもっと強いよね
47 名無しさん、君に決めた! :2020/04/29(水) 07:24:17 ID:o68ojOcK0.net風船割れなければもっと強いよね
48 名無しさん、君に決めた! :2020/04/30(木) 09:20:30 ID:fSkjgPpo0.netポケモンは将棋みたいな実力勝負を重視したゲームじゃなくて、麻雀みたいな運や駆け引きを楽しむゲームだからな。
化かし合い騙し合いPTレベルでの偽装もゲーム性の内なんだろう。
49 名無しさん、君に決めた! :2020/05/04(月) 16:04:06 ID:BfaQbKRt0.net>>48
確かに
51 名無しさん、君に決めた! :2020/05/14(木) 16:28:08.46 ID:oPGI4oBF0.net風船は地面技打つまでまからなくていいだろ
風船ゲンガーだらけになりそうだが
53 名無しさん、君に決めた! :2020/05/24(日) 20:10:00.96 ID:1GvR8TwG0.netコスモウムを浮かせるふうせんやべーわ
54 名無しさん、君に決めた! :2020/06/01(月) 16:01:26.80 ID:Pt6QpvJm0.net>>53
確かに
55 名無しさん、君に決めた! :2020/06/01(月) 17:30:32.25 ID:06TOQvi00.netエスパータイプだから自力で浮かせてる
56 名無しさん、君に決めた! :2020/06/10(水) 15:49:23 ID:T50mBbdk0.net>>55
それじゃ風船付けなくても浮けなくない?
58 名無しさん、君に決めた! :2020/06/10(水) 20:00:03 ID:a+x6h3SW0.netそんなに言うなら使うポケモンも全く同じにしないとフェアじゃない
将棋でもやっとけ
60 名無しさん、君に決めた! :2020/06/18(木) 05:36:59.49 ID:z87+L4/e0.netでかいきんのたまを持っているカイリキー
64 名無しさん、君に決めた! :2020/07/23(木) 00:56:10 ID:uAeU3RgX0.netこだわり系は見えてていいと思うよ
65 名無しさん、君に決めた! :2020/07/23(木) 23:00:56 ID:5T+dh4mM0.netこだわり系見えたらかなり使いにくくなりそうだな
66 名無しさん、君に決めた! :2020/07/24(金) 08:03:22 ID:AeLx+fuY0.netダメージでアタリつけて起点にするのが醍醐味みたいなアイテムだったんだが
ダイマックスで技固定リスク半減したからなぁ
67 名無しさん、君に決めた! :2020/07/24(金) 10:14:33 ID:AmyOsKnh0.netどうでもいいけどこだわりメガネが見た目に反映されたら嫌すぎるな
68 名無しさん、君に決めた! :2020/07/30(木) 05:14:45 ID:M9MXXd9F0.net>>67
確かに
コメント
コメントする