ONE PIECE (ワンピース (漫画)からのリダイレクト) 『ONE PIECE』(ワンピース)は、尾田栄一郎による日本の少年漫画作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて1997年34号より連載中。略称は「ワンピ」。 海賊王を夢見る少年モンキー・D・ルフィを主人公とする、「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を巡る海洋冒険ロマン。 240キロバイト (30,592 語) - 2020年8月5日 (水) 05:42 |
期待の逸材おらんの?最近見てないからわからんけど
>>2
チェンソーマンは普通くらいに面白いけどもう終わりそうやな
>>5
ヒロアカと連載してるのか何なのかわからない漫画が看板になるのか...
ヒロアカとHUNTER×HUNTERがおるから安泰やぞ
>>5
片方消えかけなんですが
>>5
HUNTER×HUNTERはあってないようなもんだろ
そしたら尾田が新作描くやろ
>>7
なおワンピース終わったらやりたかったネタを連載長期化の影響で使いまくってる
>>7
スピンオフやるにしても適当な他人には任せんしサム8やBORUTOみたいなことにはならんやろな
呪術回線がもうちょも絵が上手くなったら
本当の終わりはジャンプの看板がHUNTER×HUNTERだけになること
ヒロアカもしがらき倒したら終わるやろ
久保帯人が新連載で帰還予定やど
ワンピースが終わるころには今連載してる漫画全てが終わっているという事実
>>16
一昔前ならこち亀は残るやろって言われてたんやろな
>>16
HUNTER×HUNTERは生き残りそう、そもそも生きてるのかわからんけど
あと十年くらいでワンピース終わるべ
ハンターはもう小難しい話しか書かんやろうし看板無理やろ
冨樫レベルになると何もしなくても年間数億は入ってくるやろうし漫画描く気なんか起きんわな
>>21
しょうもないアプリゲームとコラボとかでもウハウハ入ってくるんやろなぁ
>>25
資産数百億はあるだろう尾田が描き続けてるのもやばいけどな
本当に漫画好きなんやろな凄いわ
>>29
ワノ国は描きたいところやったろうし楽しいんやろな
ドレスローザとかもその前座と考えたら書くの苦じゃないし
>>34
前座だったならもうちょい短くても良かったんじゃないですかね…
>>35
編集の圧力で引き延ばしたんやろ(適当)
>>34
引き延ばしと言えば引き延ばしやけどしっかり今も面白いのは天才やと思うわ
NARUTOや鰤の後半見てたら余計思うわ
ジャンプはサンデーと違ってすぐベテランいなくなるなら安心感ないんよな
こち亀枠は必要
つかジョジョとビィトとるろ剣戻せば穴埋められるやろ
>>23
Dグレとワートリ無くて草
>>26
島流しやし
>>23
ダイの大冒険の魔界編やろう
るろ剣はあれがあったからキツイだろ
るろ剣は児ポ抜きにしても北海道編が微妙だから無理やろ
ドラゴンボール超みたいなもんやぞ
これは人気になるなって期待できるマンガある?
てかしまぶーの中堅パワーで短期間なら支えられるんやないか?
職人レベルで中堅やから仕事師として短期間なら支えられるし
縁の下ポジションできるで
メイン張るタイプではないけど
ジャンプじゃないけどイノタケもウラケンももう漫画描くつもり無いならはよやめてほしいわ
期待させるだけさせてずっと待たせるのはひどい
富樫がやる気出せばしばらくは安定
ワンピの編集者とか任された奴胃に穴が空いてそう
マキバオーつの丸とかエンジェルハート北条司とか他誌で光った作者呼び戻せませんかね…
ワンピース展開遅すぎと言われてるけどむしろ最近早すぎるわ
カンジュウロウとか一瞬で終わりすぎて逆になんかあるのかと勘繰るレベルなんだが
>>41
え、ガチで終わりなんかあれで
>>42
オロチは流石になんかあると思うけどカンジュウロウ引き伸ばす意味ないしなぁ
>>43
多分1000話目で何か起きるから駆け足なのかも
最終手段としてアプリのジャンプラからなんか引っ張ってくるのはどうや
>>45
もしそれなら地獄楽かスパイファミリー辺りになりそうやな
つうかハンタみたいな休み休み連載が許されるなら
ワンパンマンとかヤンジャンから引っ張ってきて月一連載とかしてもよくない?
スパイファミリーとか週刊で描かせるの無理やろ
結局おろちは何の実だったん?
コメント
コメントする